【キャラクターを走らせたい】キャラクターの配置(Unreal Engine 5)

UE5

プログラミング経験もないUnreal Engine 5の初心者ですが、まずは0の状態からキャラクターを走らせてみたいと思い、いろいろいじっていきます。

ゲームモードブループリントの作成

最初のプロジェクト作成時に、「ブランク」の状態にしているので、まずはゲームモードブループリントを作成します。

コンポーネントブラウザの何もないところから、右クリックでブループリントクラスを選択

「Game Mode Base」をクリック、ファイル名を入力してブループリントを作成。

キャラクターブループリントの作成

コンポーネントブラウザの何もないところを右クリックして、ブループリントクラスを選択。

「Character」を選択し、ファイル名を入力してキャラクターブループリントを作成する。

作成したキャラクターブループリントをダブルクリックして開き、ビューポートタブを選択し、コンポーネント上にあるMeshを選択。

詳細の「Skeletal Mesh Asset」から、今回使用したいスケルタルメッシュを選ぶと、使用するメッシュが表示されるようになる。

表示されているメッシュとカプセル状のものの高さが一致していないので、メッシュを下げて正面を向くように回転させる。

ゲームプレイ中のカメラ視点を作成するために、カメラを追加する。(今回は三人称視点)

コンポーネントで、「追加」をクリックして検索バーに「Spring Arm」と入力し出てきたものを選択。さらにSpring Armを選択した状態で「追加」をクリックし、検索バーにCameraと入力し出てきたものを選択。

Spring Arm(赤い線)とカメラの位置をうまく調整して、コンパイル。

ワールドセッティングの設定

レベルの画面に戻り、「ワールドセッティング」の「ゲームモードオーバーライド」で先ほど作成したゲームモードブループリントを選択。

その下の「Default Pawn Class」に先ほど作成したキャラクターブループリントを選択。

プレイボタンを押したときにキャラクターがリスポーンする場所を指定。
下の赤い部分をクリックして、「基本」を選択したのち「プレイヤースタート」部分をドラッグアンドドロップするとコントローラーのようなものが設置される。

すべてを保存しプレイを押すと、画面上にキャラクターがスポーン。

しかし、この状態ではキャラクターを動かすことが出来ないので、次回はキャラクターを動かしてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました