【キャラクターを走らせたい】キャラクターのアニメーション追加(Unreal Engine 5)

UE5

前回までに、キャラクターをキーボード入力して動かし、マウスで視点移動するところまでできました。今回は、走っているところのアニメーションを追加していきます。

ブレンドスペースの作成

コンテンツブラウザの何もないところを右クリックして、「アニメーション」「レガシー」「ブレンドスペース1D」をクリック。

使用しているキャラクターのスケルトンを選択して、ファイル名を決めて新規作成。

作成したファイルをダブルクリックして開く。

アセットブラウザから待期状態のアニメーションを探して、左端にドラッグアンドドロップする。

走っているアニメーションを探して、右端にドラッグアンドドロップしてファイルを保存。

アニメーションブループリントの作成

コンテンツブラウザの何もないところを右クリックして、「アニメーション」「アニメーションブループリント」をクリック。

ブレンドスペース作成時と同様に、使用しているスケルトンを選択し、ファイル名を入力して新規作成する。

アニメーションブループリントをダブルクリックで開く。Anim Graphで「State Machine」を追加して「Output Pose」とつなぐ。

上記のState Machineをダブルクリックし、先ほど作成したブレンドスペースをドラグアンドドロップして、Entryから矢印を追加する。

上記図のブレンドスペースをダブルクリックして、「Speed」変数を作成しノードでつなぐ。

アニメーションブループリントのイベントグラフにいって、ノードを追加してコンパイル。

キャラクターの速度をSpeed変数にセットして、Speed変数が0よりも大きくなった時に待期アニメーションから走るアニメーションに変化させるというもの。

キャラクターブループリントにアニメーションブループリントを追加

キャラクターブループリントを開き、ビューポートのメッシュを選択して、「Anim Class」に先ほど作成したアニメーションブループリントを選択し、コンパイル。

プレイボタンを押すと、アニメーション付きでキャラクターが動くようになる。

さいごに

以上で、アニメーション付きでキャラクターを動かすことが出来るようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました